REPORT.1
- お客様の紹介記事を執筆!
インタビュースキルからライター実体験も手に入る
- 実施日数
- 7日間
取材~原稿企画・作成の流れ体験がメイン。まずは訪問のマナーや取材&記事作成のポイント等をレクチャー。その後、担当営業と一緒にアドプランナーのお客様を訪問し会社のことや仕事の様子などを取材。取材後、改めてミーティングを実施し、取材内容の整理や記事の方針等を立て、最終的にはFacebook用の記事を作成します。7日間の長期プログラムで、訪問する企業も複数。業種・業界も様々です!
REPORT.2
- 営業力×企画力の二刀流!
1万社からのSOSに応える営業体験
- 実施日数
- 1日間
経営者と商談をし、企業の「ヒト」にまつわる課題を解決するアドプランナーの営業のチカラを「5つ」のスキルに分解。それぞれのスキルを学べるワークを準備し、1dayに凝縮しました。グループワークを基本とし、各グループ1名の営業職社員がサポーターとして参加。リアルな営業の目線でグループワークの進行サポートや結果へのフィードバックを実施。最終的には、1日を通して各スキルの「評価表」をサポーター社員から進呈します。
REPORT.3
- 選べる&約2時間!
自由すぎるインターンシップ(オンライン)
- 実施日数
- 約2時間の講座を最大4回参加OK(オンライン)
「アドプランナーの営業」の仕事をざっくりフロー分けすると「探客・信頼関係づくり・課題ヒアリング・企画・提案・受注・納品」…となります。このフローそれぞれでポイントとなるスキルを現役の営業が自分たちで発案。例えば、「自己開示力」や「発見力」。お客様に熱を込めてプレゼンする「情熱力」という声も。そして、その分野に自信を持つ営業がオリジナルの講座を開催しました。参加学生はまずオリエンテーションを受講。アドプランナーの基本的な会社紹介と各講座の説明を受け、興味のある講座を選んで予約・参加というスタイルです。
REPORT.4
- 就活マナーから営業職の体験まで!
ノンストップの5日間
- 実施日数
- 5日間
就活に役立つマナー講座からスタートし、PRポスターの企画をテーマにしたワークで企画提案を学びます。その後、アドプランナーの営業と一緒にお客様を訪問し、課題のヒアリングや実際のプレゼンテーションに参加。座学だけではなく、営業のリアルな仕事を「体験」できる盛りだくさんの5日間です。
REPORT.5
- 就活スタートダッシュで差をつけられる!
採用のプロが教える「仕事・業界理解」
- 実施日数
- 1日間
顧客の「経営課題」に向き合い、伴走するという私たちの仕事で重要なのが「お客様理解」。それに欠かせない「職種」や「業界」、「企業」理解のフレームワークと、就活のマナー講座などを詰め込んだ1DAYのプログラムです。あらゆる業種・業界がお客様になるアドプランナーが仕事において基本にしているノウハウをもとに、企画・営業職を体験していただきます。
インターン参加から入社した
先輩社員の声
-
営業
愛知大学 経済学部卒
2016年入社
-
営業
愛知淑徳大学 交流文化学部
2017年入社
-
営業
静岡大学 人文社会科学部法学科
2018年入社
-
営業
中京大学 現代社会学部
2019年入社
-
企画
法政大学 社会学部
2022年入社
-
【参加】お客様の紹介記事を執筆!
インタビュースキルからライター実体験も手に入る広告業界に興味があり参加しました。模擬ではなく実際に様々なお客様先に伺ったことが印象的でした。ヒアリングの仕方、どう記事を書くと良いかを学び、それが今の営業に直結していると感じています。
営業愛知大学 経済学部卒2016年入社
-
【参加】お客様の紹介記事を執筆!
インタビュースキルからライター実体験も手に入る様々な業種の会社を取材して記事を作る中で、今まで知らなかった会社の裏側や面白さを知ることができて、これを仕事にできたら毎日発見があって楽しいだろうなと思ったことを覚えています。
営業愛知淑徳大学 交流文化学部2017年入社
-
【参加】就活マナーから営業職の体験まで!
ノンストップの5日間友人の紹介で参加しました。実際に先輩に同行をし、経営者と対等に商談をする姿に憧れて入社。実際に入社後数年で数百名の経営者に会い、仕事をする中で自分自身の成長を感じます。
営業静岡大学 人文社会科学部法学科2018年入社
-
【参加】営業力×企画力の二刀流!
1万社からのSOSに応える営業体験インターンに参加した際に、社員の方と話す機会があり、気さくに話してくれたり、社員同士で楽しそうに会話している雰囲気が素敵だなと思ったことが印象に残っています。入社後もその雰囲気はギャップなしでした!
営業中京大学 現代社会学部2019年入社
-
【参加】選べる&約2時間!
自由すぎるインターンシップ(オンライン)コース主催者の方が「絶対にこのコースには来ないでください」と言っていて、面白い人だなと思い参加しました。インターン当日、一人一人に丁寧にフィードバックする姿にギャップ萌え。今、その方の隣で働いてます。
企画法政大学 社会学部2022年入社